オピニオンやりたいことが見つからない人がやるべきこと 本記事では、やりたいことが見つからない人向けに、オススメの「やるべきこと」をご紹介します。全部やる必要はありません。まずは気になったことから少しずつ始めてみてください。 2019.09.06オピニオン
アフィリエイト8月のPV数&ブログ収益報告 今日は8月のPV数とブログ収益についてまとめます。私はブロガー歴1年4ヵ月で、このブログの記事数はこの記事を含めてちょうど200記事になります。駆け出しブロガーの参考になれば幸いです。 2019.09.01アフィリエイト
オピニオン【京アニ放火事件】「遺族の同意なき実名公表」という悲劇はなぜ起きてしまったのか 多くの尊い命を奪った京都アニメーション放火事件。35名もの命が無残にも奪われてしまい、その遺族は今もなお、悲しみや苦しみと向き合っていると思います。そんな中、今回京都府警は被害者遺族の同意を得ない形で、強引に事件の全被害者の実名公表に踏み切ったのです。今回は、実名公表の問題点と、京都府警に実名公表を迫ったマスコミの思惑について解説します。 2019.08.29オピニオン
雑記タピオカミルクティーを飲んだ感想【割と美味しい】 先日、転職エージェントと面談するために、渋谷に足を運びました。その帰りにタピオカミルクティーを飲みました。わりと美味しかったので、今回はタピオカミルクティーについて書こうと思います。 2019.08.28雑記
エンジニアVSCode拡張機能「EasySass」のCSS出力先を変える方法 TargetDirのパスの書き方も解説 「scssファイルとは別のフォルダにcssが出力されるようにしたい!色々ググってその通りに設定しているはずなのにうまくいかない……誰か助けて……」←こういった疑問にお答えします。本記事では、TargetDirのパス設定の仕方も含めて、EasySassのCSS出力先を変える方法を丁寧に解説します。 2019.08.02エンジニア
アフィリエイト7月のPV数&ブログ収益報告 今日は7月のPV数とブログ収益についてまとめます。私はブロガー歴1年3ヵ月で、このブログの記事数は194記事ほど。駆け出しブロガーの参考になれば幸いです。 2019.08.01アフィリエイト
エンジニア【Web制作】30DAYSトライアルとは何か メリット・デメリットを解説します 30DAYSトライアルは、これからWeb制作で稼いでいきたいという人にうってつけの教材です。今回は、体験者の視点から、30DAYSトライアルのメリット・デメリットについて解説していきます。 2019.07.24エンジニア
雑記無料マッチングアプリ「Tinder(ティンダー)」の使い方と実際にやってみた感想 本記事では、恋がしてみたい、新しい出会いが欲しいという方に向けて、無料マッチングアプリ「Tinder(ティンダー)」の使い方と実際に使ってみた感想について解説します。 2019.07.15雑記
オピニオントランプのスートから考える信用の重要性について 昔も今も「信用」は上手に生きるための重要な要素です。今回はわかりやすいように「トランプ」という身近なものを題材にし、「信用の重要性」について解説していきます。 2019.07.11オピニオン
オピニオン正義とは何か 考えたい21世紀の正義観 今回は、「正義」というテーマについてお話ししていきます。前半では正義とは何かについて明確にし、後半では正義が引き起こす問題と、正義との付き合い方について考察していきます。 2019.07.07オピニオン
アフィリエイトブロガーは自分のブログを愛するべし 正直に言おう。私のブログは面白い。私は自分のブログが好きです。過去記事を読むと心が救われたり、モチベーションや熱意が湧いてきたりします。今回は、自分のブログを愛してやまない私が、「自分のブログを愛するべき理由」について解説していきます。 2019.07.06アフィリエイト
雑記私が本当に面白いと思う神アニメを4つ厳選します【ランキング形式】 この記事は、私が本当に面白いと思うアニメのみをランキング形式で紹介していくコーナーです。私はアニメはあまり見ないです。理由は、話が長くて退屈だから。今回はそんな私でも本当に面白いと感じたアニメだけを"厳選"して紹介します。それでは早速見ていきましょう! 2019.07.05雑記
日記フリーランスの案件を紹介してもらえるようになった話 先日、面接に行った会社に内々定をいただきました。昨日はその会社に、待遇説明を聞きに行きました。待遇説明の中で色々と進展があったので、今回はそのお話しをしていきます。 2019.07.05日記
日記失業保険をもらう際の注意点【不正受給扱いになりかけた話】 現在、ハロワで失業手当もらっているのですが、危うく不正受給になりかけました。反省と教訓をかねて、経緯を書いていこうと思います。 2019.07.04日記
エンジニア【Sass】ラベルとボタンの作り方 ラベルとボタンの関数を作りました。 使いたいところで、関数を呼び出し、値を入力することで、簡単にオリジナルのボタンを作ることができます。 コピペOKですので、ぜひ使ってみて下さい。 Sassの導入 まず、Sassを導... 2019.07.01エンジニア
エンジニア【Bootstrap】form-controlの青い光を消す方法【コピペOK】 備忘録として、BootstrapのForm-controlの青い光を消す方法を残しておきます。コピペで簡単に使用可能です。 2019.07.01エンジニア
エンジニア【Bootstrap基準】メディアクエリのテンプレート【コピペOK】 備忘録として、メディアクエリのテンプレートをメモしておきます。コピペで簡単に使用可能です。Bootstrapを使用することを考え、ブレークポイントはBootstrap基準にしています。 2019.06.30エンジニア
日記LP制作で案件を受注し、収益が発生しました 先日、LP制作案件を受注し、納品し、収益が発生しました。日々の積み重ねが成果として実り、ようやく新たな実績が生まれました。というわけで、今回は受注した案件の概要と、実際の制作の流れについてお話しします。 2019.06.29日記
雑記献血に行った感想を超リアルに書きます 正直、ネット上の献血にまつわる情報は偏りが多い。世の中には、「献血は痛くない!むしろ気持ちいい!」とか、「献血は体に害だ!」とか色々な意見がありますが、どちらの意見も偏っていると私は思うのです。そこで本記事では、実際に私が献血に行ってきて感じたことを、フラットな目線で書いていきます。 2019.06.22雑記