エンジニア【Bootstrap基準】メディアクエリのテンプレート【コピペOK】 備忘録として、メディアクエリのテンプレートをメモしておきます。コピペで簡単に使用可能です。Bootstrapを使用することを考え、ブレークポイントはBootstrap基準にしています。 2019.06.30エンジニア
日記LP制作で案件を受注し、収益が発生しました 先日、LP制作案件を受注し、納品し、収益が発生しました。日々の積み重ねが成果として実り、ようやく新たな実績が生まれました。というわけで、今回は受注した案件の概要と、実際の制作の流れについてお話しします。 2019.06.29日記
雑記献血に行った感想を超リアルに書きます 正直、ネット上の献血にまつわる情報は偏りが多い。世の中には、「献血は痛くない!むしろ気持ちいい!」とか、「献血は体に害だ!」とか色々な意見がありますが、どちらの意見も偏っていると私は思うのです。そこで本記事では、実際に私が献血に行ってきて感じたことを、フラットな目線で書いていきます。 2019.06.22雑記
オピニオン人間に愛など存在しない 人間に愛など存在しません。あるのは、性欲、承認欲、母性本能といった太古から受け継がれた遺伝性質のみです。では、私たちが勘違いしがちな「愛」の正体とは何なのか、詳しく解説していきます。 2019.06.17オピニオン
日記【就活4社目】元フリーランスの社長と話した結果・・・ 先日、恵比寿にあるシステム開発会社に面接に行ってきました。面接を担当した方は、元フリーランスで現社長です。今回も面接した中で色々と考えることがありましたので、まとめていきたいと思います。 2019.06.12日記
雑記「断捨離」という言葉を使ってブログやYouTubeをやることは商標権侵害!?本当にそうなのか検証してみた。 「断捨離」というテーマでYouTube発信している人が弁護士から動画削除を命じられたそうです。私も「ミニマリズム研究所」というサイトを運営していまして、その中で断捨離を取り扱っているので、他人事ではありません。そこで、「断捨離」の商標がどこまでの範囲なのか、何がOKで、何がNGなのか。特許検索で調べてみました。 2019.06.08雑記
アフィリエイトWordPressテーマ「Cocoon」の魅力について解説 先日、ブログのテーマを、WING(アフィンガー5)からコクーン(Cocoon)に変更しました。今回は、アフィンガーからコクーンに変更した理由と、コクーンの魅力について解説していきます。 2019.06.04アフィリエイト
日記【就活3社目】Web制作会社に応募したけど書類選考落ちした件【その理由について考察】 先日、Web制作会社に応募したのですが、書類選考落ちしました。今回はその理由について考察していきます。 2019.06.03日記
日記【就活2社目】面接した企業がブラックっぽい会社だったので選考辞退しました 先日、システム開発会社の面接を受けてきました。結論から言うと、選考辞退しました。なぜ、そうなったのか。その理由について解説していきます。 2019.06.02日記