こんにちは、オノユウ(@yumaonodera_)です。
皆さんはブログを始める際に、
「どんなことを意識したらいいんだろう」
「どういう風に書けばたくさんの人に見てもらえるんだろう」
って考えたことありませんか?
ブログはただ記事を書くだけじゃなく、タイトルや文字、文章、デザインなど色々なことを意識しないといけなくて大変ですよね。
そんな時に役立ったのがコレ。
亀山ルカさんと染谷晶利さんの「本気で稼げるアフィリエイトブログ」
ブログ運営で迷った時、これにめちゃくちゃ助けられました。
アフィリエイトで夢を叶えた元OLブロガーが教える本気で稼げるアフィリエイトブログ
「本気で稼げるアフィリエイトブログ」とはどういう本?
この本の著者である亀山ルカさんが2年で月収50万円稼げるようになった方法、ノウハウが全て詰め込まれた本です。
「ブログを始めるには、いくらかかって、何が必要なの?」
「どのくらいの期間で稼げるようになる?」
といった素朴な疑問に一から懇切丁寧に解説してくれてます。
とにかく丁寧なんです。
だから素人でも内容が理解できる。
ブログを書いていく上で意識すべきことから、気になる収益化の方法、導入しておくと便利なプラグインまで紹介されています。
ブログ始めたての初心者にはうってつけの本です。
「武器として書く技術」とは全く内容が異なる
以前、ブロガーにオススメの本として「イケダハヤト著 武器として書く技術」を紹介しました。
「どうせ、今回の本は武器として書く技術と同じような内容だろ」
「ブログ本なんてどれも似たような内容でしょ?」
そう思う方、いらっしゃると思います。
ただ結論から言いますと、「本気で稼げるアフィリエイトブログ」と「武器として書く技術」は内容が全くといっていいほど違います。
例えるなら、本気で稼げるアフィリエイトブログは、ブログ運営に必要な基本的な知識をふんだんに詰め込んだ本。
武器として書く技術は、イケダハヤトさんのブログに対する考え方と技が書かれた本。
本気で稼げるアフィリエイトブログは、ブログの作り方全般が書いてある。
武器として書く技術は、記事の書き方がメイン。
本気で稼げるアフィリエイトブログは、家庭教師の優しいお姉さんに勉強教えてもらってるような感じ。
武器として書く技術はその道数十年の職人にものづくりを教わっているような感じ。
内容がかぶる部分ははっきりいってほとんどありません。
用途が違うんです。
だからこそ、両方買って損はない、どころかむしろ両方揃えて知識が偏らないようにしておく方がいいでしょう。
特に印象に残った部分を紹介
この本で大事な部分、ありすぎるんですよねw
ただ、その中でも特に自分に刺さった言葉がありました。
何事にも無駄なことはありません。たとえ失敗してもいいので、とにかくブログをつくって1記事、2記事と書いてみてください。
失敗しても迷ったりしても、諦めなければ絶対に大丈夫です。
本書でもなんどもお伝えしたとおり、継続は成功のカギです。
失敗したところで終わりにせず、ぐっと耐えて続けていると状況が変わってきます。
(亀山ルカ/染谷晶利著『本気で稼げるアフィリエイトブログ』Kindle版 No.289より)
プロのアフィリエイターが言う「諦めなければ絶対に大丈夫」という言葉にどれだけ救われたことか。
この本はブログを継続する上で絶対に力になります。
迷った時、私はいつもこの本を読み返すようにしています。
まとめ
本書は初心者がブログを作る上で土台となる知識が詰めこまれた本です。
記事の書き方、稼げるブログの作り方で悩んでツイッターやネットに流れてきたブログ論に流されるよりかは、この本読んだ方が確実です。
というのも調べれば分かりますが、稼げるブログの作り方っていうのは結局人によって十人十色なんです。
だからこそブログを収益化できていない頃は本当に迷う。
そんな時に絶対にブレない土台となる知識がついてると安心です。
ぜひ、本書を手にとってブレない土台を築きあげてください。
コメント