半年前の自分
「ハロワで職業探すとか情弱かよ」3ヶ月前の自分
「どうやら失業保険もらえるらしい、ハロワ行こ、でも就職しないからな」現在の自分
「ハロワで職業探します、仕事ください……」半年で人間はここまで変われる!
— オノユウ@ブロガー (@yumaonodera_) 2019年4月10日
このツイートはほぼ自虐なのですが、
実際、状況を把握し受け入れた上で、自分自身の行動に反映させることは大切です。
今はフリーランスで稼ごうと勉強中なのですが、予想以上に時間がかかっているので、一旦就職しようかなと。
今は親に養ってもらっているのですが、さすがに親に申し訳ない気がしてきたので、少しでも稼いでお金を家に入れたい思いがあります。
あとは、銀行の残高が尽きかけているという理由もあります。
会社で働く条件としては、
- ウェブ系の開発ができる
- なるべく勤務時間が短い
- なるべく勤務地か近い
この3つで考えています。
とりあえず今日は、ハロワ行ってきました。
求人探してて、給料高くてホワイトそうな企業が見つかったのですが、
なんとそこは以前働いていた現場でした。
まさかハロワに出すほど人手不足に陥っていたとはw
就職活動って大変ですね。
私が新卒で就職活動を始めた時は余裕だった気がするのですが、今はなんか精神的にきついです。
自分に自信がない時に就活すると、きついのかもしれませんね。
まあ当面は、就活しつつ、ブログ書きつつ、プログラミングの勉強しつつって感じになりそうです。
プログラミングの勉強が終わったらクラウドソーシングをやって、実際に案件をこなしていきます。
就職よりも先にクラウドソーシングで稼げるようになったら、就職はナシですね。
就職するのが早いか、それともクラウドソーシングで稼げるようになるのが早いか。
いずれにしても、やると決めたことを毎日淡々とこなすだけです。
コメント