こんにちは、オノユウ(@yumaonodera_)です。
最近思うのが、何かを始める時にすぐにアドバイスを求める人が多いんじゃないかと。
すぐに成功者にアドバイスを求めるのはやめましょう。
「生存バイアス」に陥る恐れがあります。
生存バイアスとは
脱落した者、淘汰された者を評価することなく、生き残った者のみを評価することをいいます。
つまり、敗者の経験を無視し、勝者の意見だけを参考にすると偏った考えになる恐れがあるということです。
例えばあなたが新しいビジネスを思いつき、実現するために必要な情報を求めているとします。
もしあなたがインターネットで検索したり本などで調べることなく、特定の成功者の意見だけを取り入れたとしたら、
情報に偏りが生じて結果として間違った判断をしてしまう恐れがあるのです。
成功者にアドバイスを求める危険性
成功者に対して「こういうことやってみようと思うんだけどどうかな?」とアドバイスを求めると相手はこう思います。
「私の成功パターンにはない考えだ」と。
だから大抵「やってみればいいんじゃない?」と突き放すか、
「それは現実的ではない。成功者の真似をしよう」と自分のやり方を押し付けるかのどちらかになります。
また、成功者のアドバイスを聞き、上手くいった場合は「成功者のアドバイスのおかげ」ということになり、
ますます自分で考えなくなり依存していきます。
成功者のアドバイスで上手く行かなければ、「自分の努力が足りなかったんだ」と思い込み、
自分に合わないやり方をいつまでも繰り返すことになるのです。
もうこの時点で頭も心も洗脳されてしまっているわけです。
これが成功者アドバイスの罠です。
自分で考える癖をつけよう
何かに挑戦する際に不安になったり、より効率の良い方法を探そうとする気持ちは分かります。
しかし、まずは自分でできることは何か、どうすれば上手くいくかを考える癖をつけましょう。
自分の頭でしっかり考える癖がついている人は、経験していない出来事に遭遇した時も対処しやすいです。
自分で考える癖がないと、他人がいないと行動できなくなり、型にはまったことしかできなくなります。
自分で考える癖をつけることは、自分らしい人生を歩むために大切なことなので、日頃から意識しましょう。
まとめ
まず始めに自分で考え、納得いくまで行動する。
この段階を踏まないといつまでも心にモヤモヤした気持ちが残ります。
新しいビジネスを始める時や目標を達成したい時などは、まず自分で一通りのやり方を試してみましょう。
それでも駄目なら参考程度に成功者にアドバイスを求めるのがベストです。
自ら考え、行動する習慣をぜひ身につけましょう。
コメント